プロモーション① 商品を記事にしてもらうためには (メディアへの情報提供の方法)

ハロウィーンが終わり、街では早くもクリスマスの準備がはじまっていますね!
これから楽しい&忙しい季節がやってきますね。

 

さて、前回
お金を出さずにメディアで商品を取り上げてもらうPR」の
話をしましたが

 

メディアへはどのように自分の商品を伝えれば良いの?
と思った方もいるのではないでしょうか。

 

メディアへの情報提供には幾つかの方法がありますが
誰もがまずできるのは
「メディアにプレスリリースを送付する」ことです。

 

f:id:echerry0123:20161105230252j:plain

 

プレスリリース??

 

メディアに関わっていないと、
聞きなれない言葉かと思いますが

語源はプレス(Press=新聞社)リリース(Release=発表・公表)で
新聞社や雑誌社などのメディア関係者に対して発表を行うことです。

 

最近では、発表の時に配布する資料を
「プレスリリース」と呼ぶことが多いです。

 

☆プレスリリース(イメージ)☆

 f:id:echerry0123:20161108225422p:plain

 

 

☆プレスリリースを送付してから、記事になるまでの流れ☆

 

f:id:echerry0123:20161113183329p:plain

 

・メディアにプレスリリースを送付
(送付先はネットで探せます。)
   ↓
・メディアがプレスリリースを確認

 

①記事にする価値があると判断される
  ↓
商品に関する問い合わせや取材
(連絡がなく、いきなり掲載されることもあります。)
  ↓
記事化!!

 

②記事にする価値がないと判断される
  ↓
掲載されず…

 

記事が掲載されると、無料というメリットだけでなく
・広告欄ではなく記事欄に掲載されるので、広告より信頼度が高い
・メディアがメディアを呼ぶ
などの多くのプラス面があります。(詳しくは別の機会に)

 

でも、メディアには沢山のプレスリリースが届くので
②の「掲載されず」になることの方が多いのが実情です。

 

記事にしてもらうには、
プレスリリースの書き方が重要になってきます。

 

でも、ポイントをおさえれば、
あなたの商品を記事として扱ってもらうことも夢ではありません。

 

[関連記事]
プレスリリースの書き方
お金を出さずにメディアで商品を紹介してもらう方法(広告とPRの違い)

 

広告・PR① お金を出さずにメディアで商品を紹介してもらう方法

おはようございます。

今日の東京は気持ちの良い秋晴れです。
今週末は全国的に天気が良く、行楽日和のようです。

 

さて、新商品を発売した時、新聞やTVで取り上げてもらいたいと思うことはありませんか?

 

「でも広告を出すお金はないし」…と諦めている方

 

PR活動を行えば、広告費を出さなくても
商品を新聞やTVなどのメディアで取り上げてもらえるかもしれません!

 

f:id:echerry0123:20161102222736j:plain

 

広告でなくてPR??

 

この言葉は混同して使われることが多いので
どう違うのと思われる方もいるかもしれません。

 

広告もPRも
「商品・サービスの認知度をあげて売り上げを伸ばす」という
目的のために行うのは同じです。

 

但し、そのためのアプローチ方法が違います。

 

広告・宣伝(Advertising)は・・・
メディアのスペースを自ら購入して、
メディアで露出したい情報を発信します。

 

広告はお金を出せば(一定の審査はありますが)
自社の伝えたい情報を、そのままメディアに流すことができます。

 

一方、PR(Public Relation)は・・・
メディア(記者)に自ら情報を提供し
メディアがその価値を認めたら
TV、新聞、雑誌などで取り上げてもらえます。

 

お金を出さずに取り上げてもらえるという
メリットはありますが、確実性はありません。

 

取り上げてもらうためには、
記者が記事を書きたくなる
情報(ネタ)を提供する必要があります。

 

 

記事を書きたくなる情報って?!

そもそも、どうやって情報提供するの?!

 

という内容は、次回以降でお伝えさせてください。

 

 

ミシュランで星を取り続けるお店って?

こんばんは。
今日の東京は最低気温が10度をきる冬のような寒さでした。
そろそろ鍋料理が食べたい季節ですね。

 

さて、皆さん、ミシュランで星を取り続ける
お店ってどんなお店だと思いますか。

 

味が良い店、サービスが良い店…
というのはもちろんですが


私は「お客様の声を常に聞いているお店」ではないかと思っています。

 

 

先日、ミシュラン2つ星の和食「分けとく山」を訪れました。

 

f:id:echerry0123:20161029170130j:plain

 

総料理長の野崎さんは、メディアでも
活躍されているお忙しい方ですが


オープンから27年たった今も、
毎日お店に出て調理・接客されているそうです。


このレベルの料理人ともなれば、
特別なお客様の時だけ出てくる方も多いのかな
なんて思っていたのですが。

 

たまたま横に座っていたお客様は、
長年、毎週このお店に通われている方でした。


野崎さん、
「この方のために毎週違うメニューを考えている」
なんて冗談っぽくおっしゃっていましたが


長年お客様に愛される理由は、毎日お客様と接し、
お客様の欲しているものを作るから。


結果、ミシュランで星を取り続けられるのですね。

 

 

☆分けとく山☆

素材の味を生かしながら
丁寧に調理されたお料理の数々。

 

f:id:echerry0123:20161029170149j:plain


味はもちろんのこと
見た目の美しさ、香り…と
五感で季節の美味しさを味わえます。


素晴らしいお料理
間違いのないサービスなので


仕事での接待や、大切な人との
特別な日のお食事にお勧めです。

 

f:id:echerry0123:20161029170210j:plain

 

 

 

このブログで書いていきたいこと

こんにちは。桜井 えいこです。

 

このブログでは、下記のことを書いていきたいと思っています。

 

1.商品のマーケティング・プロモーションの方法について

2.全国のお勧めの商品(食品)について

3.私が地方と東京を繋げたいと思った理由(地方への想い)

4.たまに私のプライベートについて

 

f:id:echerry0123:20161019231131j:plain

*今年の夏に行ったサントリーニ島ギリシャ)の写真です。 

 

時間とともに内容が変わっていくかもしれませんが

ご興味のある記事があれば、お読み頂ければ嬉しいです。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

桜井 えいこ

はじめまして

はじめまして。
東京でマーケティングの仕事をしている、桜井えいこと申します。


東京生まれ東京育ちですが、仕事で全国をまわるなかで
地方の魅力的な商品、それを作り上げる熱い思いを持った方々に出会い


地方に眠っている商品を
全国に広めるお手伝いをしたいと考えるようになりました。

 

タイトルの「地方の眠れる商品を東京へ」は、そんな気持ちをこめてつけました。

  

[簡単な自己紹介]
大学卒業後、東京の企業で広告宣伝・広報担当として、
マーケティング、プロモーションの業務に従事し、
テレビCMなどの広告制作やメディア戦略の立案、
メディアや投資家向けの広報活動などを行っていました。

 

その後、東北地方の商品開発支援やプロモーション支援の仕事をしていました。
「販路を拡大したいけれど何からはじめれば良いかわからない。
 プロモーションの仕方がわからない。
 商品のターゲットをどうやって決めれば良いかわからない。」
というような課題をお持ちの事業主の方と一緒に、


プロモーションやブランディング戦略の検討、
ターゲットを絞り込んだ商品開発などを行ってきました。


事業主やご協力頂いた料理研究家の方などに恵まれて
携わった商品が県知事賞を受賞したり、
東京への販路拡大をするなどの嬉しい経験をすることができました。

 

そして、同じような課題をお持ちの方に
少しでも役に立つ情報を提供したいと思い
このブログを立ち上げました。

 

このブログでは、約10年間携わってきた広告宣伝や広報などの
マーケティン・プロモーションの仕方や、
地方や東京のお勧め商品のことなどを発信していきたいと思っています。


こだわりの商品があるけれどプロモーションの仕方がわからない方や、
付加価値をつけて商品を販売したいとと思っている方などに、
読んでいただけたら嬉しいです。

f:id:echerry0123:20161019231536j:plain

どうぞよろしくお願いします。

 

桜井 えいこ