新幹線出張を楽にするアイデア

こんばんは。クリスマスイルミネーションが美しい季節になってきましたね。
我が家も週末クリスマスツリーを飾り、家の中はすっかりクリスマスモードです。

 

さて、「今年中に商談を成立させよう!この業務を終わらせてしまおう!」と
年末に向けて忙しく出張される方も多いのではないでしょうか。

 

私も昨年はクリスマスが平日だったこともあり・・・
クリスマスも新幹線に乗り盛岡まで出張していました。

 

今日は、そんな日々新幹線で出張している方に
私がしている新幹線出張を少しでも楽にするアイデアをお伝えします。
(アイデアと自慢できる程のことではありませんが…。)

 

f:id:echerry0123:20161128221851p:plain

 

その1つが、「My座席」を決めることです。
私は、新幹線の座席はいつも「8号車4D」と決めています。

 

座席をいつも決めている理由は
1.座席をどこにするか考える時間の削減(意思決定の回数を減らす)
2.座席番号を、改札や社内で確認する煩わしさの削減
のためです。

 

「My座席」を決めていなかったときは、毎回空席を確認して席を決めていました。
旅行なら席を決めるのも楽しいかもしれませんが
出張のたびにいちいち考えるのは、時間も無駄だし、面倒ですよね。

 

また、これは「時間の削減」のためでもありますが
「意思決定」の回数を減らすためでもあります。

 

スティーブ・ジョブスが、毎日同じタートルネックとデニムという
スタイルだったのは有名ですよね。
これは「意思決定の回数を減らすため」だということは良く知られています。

 

できるだけ、自分にとって重要でないことの意思決定の回数を減らして、
重要な意思決定に時間とエネルギーを割く。

 

何の意思決定の回数は減らすかは、人によって異なると思いますが
私は「新幹線の座席を決める」という意思決定の回数を減らし
その分、現地での仕事のことを考えたいと思っています。

 

また、私が「My座席」を決めようと思った2つ目の理由は
座席番号を、改札や社内で確認する煩わしさを解消するためです。

 

記憶力が悪いので、「My座席」を決めるまでは
改札で座席番号を確認し、車内でまた確認して…と何度も確認していました。
覚えておけばよいと言われそうですが…、毎回違うと覚えきれないんです。
座席を決めたおかげで、このちょっとした煩わしさ(ストレス)が軽減されました。

 

ちなみに、8号車4Dを固定座席にしたのは、
・私がよく乗る17両編成の新幹線だと、8号車はほぼ真ん中なので、
 どの駅で降りても階段が近い。
・新幹線は偶数号車(8号車)の前方に化粧室があるので化粧室に近い。
・出入り口に近いけれど、外気が入ったり、人の出入りが気になる場所ではない。
(2列目くらいまでは、ちょっと気になります。)

 

他にも新幹線に乗るときは、「モバイルSuica」を活用して
時間の削減&ちょっとしたストレスを軽減しています。

 

モバイルSuica」は値段的にもお得なので、既に使っている方も多いかと思いますが
チケットを発券する必要なし、6分前まで何度でも変更が可能なので
会議が延びた時などに助かります。

 

ほんの小さなことでも意思決定の回数を減らす、
少しでも無駄な時間を削減する、ストレスを軽減することによって
より重要なことに時間を割いていきたいですね。